一気断薬と急減薬の危険性

ベンゾジアゼピンは、脳の興奮を抑えることで不眠や不安、緊張などを和らげる効果がある。

 

 

脳内の抑制系をつかさどるGABA受容体は主に、催眠、抗不安、鎮静などを担当している。

 

 

そこに抑制効果のあるベンゾジアゼピンが入って来ると、自分の役割を横取りされたGABA受容体は、脳内の均衡を保とうとして自ら減少してしまう。

 

 

ベンゾジアゼピンは脳の関門を通過して直接脳に作用する。

 

 

その強烈な抑制作用によって服用者は催眠作用で気絶のような眠りに落ち、抗不安効果でストレスや不安を感じなくなり鎮静効果で身体の痛みが軽減する。

 

 

しかしこれらの効果は、服用中のみ継続する効果でありベンゾの服用は対症療法でしかない。

 

 

しかも長期服用でやがて効かなくなるリスクがある。

 

 

何故ベンゾジアゼピンの一気断薬、急減薬が危険か?と考えた時の答えは明らかである。

 

 

ベンゾジアゼピンを一気に止めたり急激に減らすと、支えを急に失ったGABA受容体は抑制をカバーしきれず自律神経は急激な変化に対応しきれず大混乱を起こしてしまう。

 

 

ベンゾジアゼピンの服用によって一旦減ってしまったGABA受容体の回復にはおおきな個人差があり、速く回復する人数年かかる人がいる。

 

 

この個体差が何故起きるかなどは今だ解明されていない。

 

 

ベンゾジアゼピンが身体から一気に消えることによる離脱症状は多岐にわたり、ショック状態に陥る場合がある。

 

 

もはや診療とは言えない医師によるベンゾジアゼピンの一気切り …

急減薬は危険、絶対にダメと訴える薬害経験者の叫びは医師には届かない。

 

 

「飲まないで様子を見ましょう」などの言葉でベンゾを突然切る医師もいるのである。

 

 

私もその被害者の1人である。

 

 

一気断薬の危険性については、私自身の経験と薬害経験者、断薬された先人から学んだ知識である。

 

 

薬学的に正しいなどの根拠は何もないことを了承の上参考としてのみ御活用頂きたい。